ピアノ教室を開いてすでに20数年という大ベテランのピアノの先生が、このたび保育士のためのテキストを販売されました。
これまでに何名もの保育士さんを教えてきたそうです。
ピアノが最初から弾ける方ならいいのですが、ピアノを弾いたことがない方が保育士になるためにピアノを練習するのは大変です。
なんとか譜面が読めたとしても、いきなり両手で完璧に曲を弾こうとすると何年かかるかわかりません。
そもそも考えてみたら、ピアノ教室は本来はピアノが弾けるように、将来色んな曲が両手で弾けるように教えるための教室です。
保育士さんに必要なのはそこまでのテクニックなのでしょうか?
保育士さんにとってのピアノは、子どもたちと一緒に楽しむためのツールです。
ピアノ演奏家になることではありません
子どもたちと一緒に楽しむための、必要な最小限度のことだけ学べば十分です。
保育士さん何名も教えてきたこちらの先生の教室では、最短3ヶ月で保育士さんは卒業されるそうです。
3か月でピアノがクリアできるなら、後の時間は保育のために必要な知識をいっぱい勉強できます。
忙しい学生さん、現役保育士さんにとってこれ以上ありがたいことはありません。
その先生はそのノウハウをテキスト販売されました。
そのテキストの紹介がこちらです。
何年もピアノ教室に通うことを考えると、数か月分の月謝で済むテキストです。
完璧に譜面通りに弾く必要はありません。
子どもと楽しめるように弾ければいいのです。
こういう考え方はとっても合理的ですね。
誰でも人が教えてほしいネタやノウハウを持っている
もし、誰かが料理を始めたいと思ったとします。
その時に調理師免許をとってから料理をしようと思うでしょうか?
わざわざ料理学校に通おうと思うでしょうか?
簡単に作れる最低限の知識だけ教えてもらえたら十分です。
そういう知識を提供するのに調理師免許を持っている必要はありません。
皆、誰かにとって必要な知識や経験をお持ちです。
それを提供してあげることは、それを望んでいる人からすると有難いモノです。
そういうネタやノウハウは自分の中にありますから…
50代女性に可能なビジネスです。
ぜひ一度考えてみてください。